ガセリ菌SP株 メタボと食事

スポンサードリンク


ガセリ菌SP株

ガセリ菌SP株が、メタボリックシンドロームに効果があるとされています。ガセリ菌SP株とは、雪印メグミルク株式会社のミルクサイエンス研究所が日本人の腸から分離培養した乳酸菌です。



ガセリ菌SP株は、ラクトバチルス・ガセリSBT2055株'(Lactobacillus gasseri SBT2055)のことです。グラム陽性桿菌のラクトバチルス属ガセリ菌の菌株の一つで、悪玉菌を抑え腸内環境を整えるいわゆる善玉菌です。



メタボリックシンドロームでウエスト周囲径が健診の対象となっているのは、内臓脂肪量を推計するためです。内臓脂肪が過剰だと、脳卒中や心筋梗塞などの生活習慣病の原因となります。



ガセリ菌SP株には、内臓脂肪を低減する効果があることでメタボリックシンドローム対策に効果があるとされています。



雪印乳業と日本ミルクコミュニティ、磯子中央病院、九州大学らの研究グループは、臨床試験でガセリ菌SP株に内臓脂肪を低減する働きを確認したと2009年7月に報告しています。



臨床試験では、肥満傾向のある33〜63歳の男女にガセリ菌SP株を含むヨーグルトを1日2個(1個100g、1日量で200g)摂取してもらったところ、12週間で平均、内臓脂肪面積-4.6%、皮下脂肪-3.3%、ウエスト-1.9%、体重-1.4% とダイエット効果があり、しかも、皮下脂肪より内臓脂肪の減少率が高かったという結果が報告されています。



ガセリ菌SP株が、内臓脂肪などを低減するダイエット効果をもたらすメカニズムは今のところ解明されていないようです。



ガセリ菌SP株は、日本人の小腸に定着している善玉菌です。胃酸や胆汁に強く、口から摂取しても生きたまま腸に届いて腸管内に最大90日と長期間に渡って留まるという、高い定着性を持つことが確認されています。



ガセリ菌SP株は、内臓脂肪などを低減するダイエット効果や、整腸作用のほかに、コレステロールの低下作用、生体内抗酸化作用などの健康効果もあることが報告されています。




ビフィズス菌LKM512

スポンサードリンク










高脂血症の方に、世界が認めた白井田七


“たるみ”ケアで若々しい印象に!「新顔・造美顔コース」エルセーヌのエステ体験


メタボ対策!燃焼系ボディコース体験【エルセーヌMEN】


自宅で簡単メタボリック検査


医者が選ぶ【ダイエットサプリメント】


話題沸騰!黒豆から生まれた【メタボメ茶】


≪メタボ改善≫メンズエステでダイエット【メンズラクシア】


メンズエステ〜脂肪燃焼(ボディ)〜


「メタボリック症候群に大変有効な食品である」と発表された『ねじめびわ茶』はじめませんか?


忙しいあなたの健康管理は、アルバの郵送検診キット におまかせ!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。